Support国家試験・公務員試験・
教員採用試験対策
NAGOYA - COLLEGE
本学園独自の対策講座で、
難関の国家試験・公務員試験・
教員採用試験の合格をサポート!
本学園独自の、介護福祉士・社会福祉士国家試験対策講座、公務員試験・教員採用試験対策講座、理学療法士・作業療法士国家試験対策講座をそれぞれ実施しています。 過去問を徹底分析した上で各科目の重要ポイントを無駄なく学習し、難関の試験に合格するための得点力を身につける学習法で、合格者を輩出しています。
充実したサポート体制
介護福祉士国家試験対策<介護福祉学科>
1年次
- ●普段の授業の中で試験科目を基礎から学習
- ●過去問題の内容についても意識した授業を展開
- ●後期から国家試験対策講座を開講
2年次
- ◆受験対策
- ●前期から国家試験対策講座を開講
- ●後期から試験対策講座の開講が増え、土曜日に集中講座を開講
- ●3度の模擬試験で、実力を把握し、弱点の克服に努める
国家試験
試験日
1月下旬(2年次に卒業見込みで受験)
合格発表
3月下旬
社会福祉士国家試験対策<社会福祉学科>
1〜2年次
- ●普段の授業で基礎的な力を身につける
3年次
- ◆国家試験対策講座
- ●これまでよりも、より具体的に過去問題や練習問題を使用した授業
4年次
- ◆国家試験対策講座
- ◆国家試験模擬試験
- ●長期休暇期間(夏休み、冬休み)にも集中講義を開講
- ●幅広い知識が必要とされる国家試験に合格するための効果的な授業
国家試験
試験日
2月上旬(4年次に卒業見込みで受験)
合格発表
3月中旬
公務員試験(保育士を含む)対策<社会福祉学科>
1年次
- ●普段の授業で基礎的な力を身につける
2〜4年次
- ◆公務員試験対策講座
- ●教養教科対策のための授業
- ●保育専門教科対策のための授業
- ●福祉専門教科対策のための授業
- ●筆記試験だけでなく面接試験対策のための授業
公務員試験
都道府県、市町村によって試験日程はさまざまで、筆記試験では専門教科が課されないところも有り。(4年次に卒業見込みで受験)
教員採用試験対策<社会福祉学科>
1〜2年次
- ●普段の授業で基礎的な力を身につける
2〜4年次
- ◆教員採用試験対策講座
- ●筆記(一般・教職教養科目、専門科目)、論作文対策のための授業
- ●実技試験、面接試験対策の授業
採用試験
一次
試験日:7月上旬~7月下旬 (4年次に卒業見込みで受験)
合格発表:7月下旬~9月上旬
二次
試験日:8月上旬~9月下旬 (一次試験合格者が受験)
合格発表:9月中旬~10月下旬
採用・赴任校の決定
1月下旬~3月上旬
- ※都道府県、市町村により日程が異なる場合があります。
理学療法士・作業療法士国家試験対策<理学療法学科・作業療法学科>
1〜2年次
- ●普段の授業で基礎的な力を身につける
- ●1年次から模擬試験開始(模擬試験は1〜3年次で実施)
3年次
- ●国家試験の過去問題を取り入れた授業を展開
4年次
- ◆国家試験対策講座
- ◆国家試験模擬試験
- ●受験日直前の2月下旬まで開講
- ●長期休暇期間(冬休み)にも集中講義を開講
- ●平日夜間、土曜・日曜・祝日も開講
国家試験
試験日
2月下旬~3月上旬(4年次に卒業見込みで受験)
合格発表
3月下旬
※万一合格できなかった場合、卒業後も対策講座が受講できる